
公式ページは
こちら。
温泉の詳しい説明は上記ページをご覧頂くとして、、とにかく寂れている、という感じがあちこちに。
土曜日だというのに、シャッターしまっているお店も多いし。
日帰り温泉なんかも公営浴場が2つぐらい?
あとは宿でやっているのが2つぐらいだったでしょうか?
そういうわけで入ったのはこちらの
山本館。

全然撮るつもりはなかったのですが、本当に誰も来なかったので(笑)
なお、旅館には、露天風呂と内風呂があるのですが、つながってなく、露天は石鹸などがないということ。
ちょっと散策で汗をかいたのでどうしても、体洗いたくて。
泉質は含食塩石膏硫化水素泉ということで、色は透明ながら、硫黄の香りがして、温泉に入っている気にさせてくれます。
お風呂は源泉が熱過ぎるので、加水している使っている、、ということでしたが、それでも熱い!(笑)

休憩できるところは他にもありますが、ここは自販機の前で、風呂上りにほっとしていたので、とりあえず一枚。

こちらがロビー&入り口。

ここが宿の外観。
|
|