
公式サイトはこちら。
以前、オープンした直後ぐらいに散歩に行って、人出はさることながら、その内容の割に入場料の高さに辟易した記憶があるこちら。
しかし、一度は世界最大級というこちらの
MEGASTAR-II cosmos(プラネタリウム)を見たくて。
土日は朝一の予約兼が一気にさばけてみられないということもあって、平日に。
お昼を食べてなかったので、こちらのカフェでこんなものをつまんで。。

もちろん平日ほどではありませんでしたが、学校の行事などでやはりそれなりの混雑振り。
おかげでほとんどやはり見られません(笑)
しかし、念願のプラネタリウムはしっかりと。
今は入場料が500円で、これでプラネタリウムも見られるということもあって、充分元はとれた気がしました。
さて、その感想ですが、確かにすごいけど、もっとすごいのを期待しちゃってました(笑)
やっぱりホンモノが見たいって、、そっちのほうが贅沢ですね。。
(プラネタリウム内は写真禁止ですので、写真はなし)
天の川とか1つ1つの点で構成されていて、双眼鏡を持っていくとさらにすごい世界が見えるそうですが、
うちにはありません;; また最近はお疲れ目なので、ちょっとつらかったりするので、人によって感想は違うかも。。

第2の目的はこちら。 旧型のため走れません(笑)

動きは滑らかですが、待ち時間はながい? って感じです。 まあ、いつか新型の走るのを見たいですね。
|
|