
今週末も紅葉探索に。
ちょうどいいシーズンということでこちら日光に。
さすがに日光。 なめてました。
特急券などを予約していないので、朝早めにでて特急券を取っていくというシナリオ。
行きは1時間後の特急券をゲットしたものの帰りの電車は全て予約済み、ということで各駅停車で帰宅。
長かった・・・・・
それでも、電車が来る時間を抑えて、電車をかなり待ったりして席を確保してきましたのでよかったですが。
写真は、厳ノ滝・裏見ノ滝とともに日光三名瀑の一つになっている霧降ノ滝。高さが80m。
結構遠くから見ることになります。 写真は観瀑台からの全景。
東武日光駅からバスで15分ぐらいなので、そんなに遠くありませんが、日光の駅にはすごい人です。
バスの本数はこちらの路線には増発していないようなので、1時間に1本程度。
天候は曇り。 東京では小雨も降ったそうですが、こちらはほんの時折太陽が顔をのぞかせる程度。

こちらはレンズを変えて超望遠で画角を変えての一枚。

これは、太陽が当たった瞬間を切り取って。 どうしてもそうなると明暗がこのようにでてしまいます。
もっと望遠系でせめてもよいのですが、今回はこういう画角中心で。
縦位置からの一枚。 見るところがここからしかないので、そのままUターンするしかありません。
あとは日光市内でちょっと撮って早々に退散しました。
|
|