
シャガという花だそうで。 なんか好きですね。。 日本庭園にて。
コチョウカという別名を持ち、アヤメ科。 暗いところで育つ、、とのこと。

こちらはちょっと水平で。

つつじ。 あまり本数はありませんでしたが、満開でしたね。
街中でもたくさん見かけますが、よく見ると花が意外に大きい。

こちらからはマクロレンズ本領発揮です。

ピントの甘さなどは徐々に。。
それにしても、日本庭園で地面にはいつくばるようにして撮っている姿はちょっと・・かな?
通行の邪魔にはなっておりませんが。

こちらは矢車菊。15万株。
約12,000平方メートルに斜面にひろがっております。
これだけは広角で寄って撮っております。

花の姿が鯉のぼりの先端の矢車に似ていることから名づけられており、別名コーンフラワーともいい、麦畑でよく見かけるそうです。
ヨーロッパ原産。 (ネタは公式ページから)

なんか気持ち良さそうに歩いているので、ちょっと望遠で。
昼過ぎには早々に退散しました。 帰る時もすれ違いに入園してくる人が続々と・・・・
|
|