
とあるイベントページにのっていたこちらのアジサイ園。
なんでも7月上旬が見頃とアナベルというアジサイを見たくてわざわざ。
家から3時間はゆうにかかって。
見ごろは7月上旬ということではあったが、ここ数日の暑さでは今が見ごろとの読み。
またサイトから2日に一度ぐらい花の咲いている様子の写真が公開されているので分かりやすい。

料金は500円
まあ高いといえば高いがわざわざ来ている私達にすれば、そのくらいは。
それよりもいいものを見せてね、、という感じ。

入り口を入ると徐々にアジサイが多くなる。
都内ではかなり終わっていたが、こちらは意外に大丈夫。




なかなかいい感じでした。
60種 15000株 広さ3万平方メートルの広さになり、専門のスタッフによって育てられているとの記述。

一番奥に行くと目の前に、斜面一面に植えられたアジサイが広がる。
なかなかの圧巻だ。
白っぽい花に太陽が反射してまぶしい限りに。
ちょっとほかにはないんじゃない!? と結構満足
写真ではなかなか伝わないかもしれませんが。
かなり暑かったけど

アナベルの雪山と名づけられたこの斜面には、ひとつひとつはこの「もこもこ」っとしたアナベルという品種のあじさいが
植えられている。
アナベルは北米が原産となる、大輪の白い花をつける。
大きさは20cm〜30cmにもなり、成長過程により緑〜薄緑〜白と変わっていくとのことです。
|
|