![]() 今回も、とある料理教室パート3。 今月は「干貝」つまり干し貝柱。 かなりおなじみの素材ですね。 いろいろ参考になることが多いかと思って、出席。 先生は、前回と同じ。 最初の一品は ![]() ごま団子は、普通中にあんこがはいるのが一般的だが、今回はちょっと点心風に してみたとのこと。 また、先月使った揚げ葱も使用して、ワケギは普通の葱でもよいようだが、香りがよいので こちらを使用。 大量の油で揚げるのがネックだが、いろいろ家で工夫のできそうなレシピだ。 中央のかざりはレモンを彫刻刀でけずって、楊枝をたてて、かざったものらしい。 なかなか楽しいかざりだ。 ![]() ![]() 皮の香ばしさがなかなかよく、ほんのりとした甘さがある。 この甘さは大事のようだ。 砂糖がないと揚げている最中に破裂するらしいから(笑) 具はラードが溶けて、葱の香ばしさと甘みがしみじみと。 家であんこ版を作ってもおいしいかもしれない。 |