![]() 佐世保はハンバーガー伝来の地ということで、今でもあちこちチェーン店ではない手作りのお店が しのぎを削っているという。 そういうハンバーガーが最近はこちらにいろいろ出店しているという。 ここは渋谷東急東横の限定出店。 本店は、中野や高円寺などに現在3店舗ほど展開しているところのもよう。 ![]() 写真のように、注文が入ってから焼く。 ノーマルが680円。ジャンボが1260円だったかな? 写真の大きいパンズはジャンボのもの。 飲み物とメキシカンチップス(ドリトス?)がついて+300円。 ![]() こちらがノーマルタイプのもの。 ![]() こちらはビッグサイズのもの。 重量500g、直径15cmだそうです。 パンズはふかふかのもの、和牛100%の薄めのパテ、5mmの鹿児島産黒豚のベーコン、トマト、レタス、オニオン、 チーズ、マヨネーズ、胡椒、ケチャップなどがどりゃ〜 と詰められている。 なかなかマヨネーズの味がこの地のハンバーグの味付けを決めているというのが、食べてはそんなに突出した 感じは受けない。 これも野菜がたっぷり入っているせいだろう。 確かにジャンクな感じはするが、なにげによいかも。 近所にあれば、たまには行くかもしれません。 カロリーが恐いけど・・・ 並んではつらいですが。 それにしても今日は混雑してました;; |