
昼過ぎに起き出して、のんびりお昼を食べに。
たまには築地でも、、と思って、狙っていた蕎麦屋は並んでいて、入れず。
適当に入ったこちら。ただ、 入った瞬間、お客さんが誰もおらず、かなり冷や汗ものでした。
ランチ時は決まった麺類と定食が1つだけ?
アラカルトメニューはないようです。
ビールでも、、と思ったのですが、そんな雰囲気でもなく。

900円
なにしろ、最初のイメージがあまり今ひとつだったのですが、出てきた料理は割りとこういうのは好きかも、、というもの。
もちろん、こういうオーソドックスな中華そばが好きというのも多分にありますが。
ややしょっぱかったかな、、こちらは。

900円。 確かそんなネーミング。 大盛りで+200円。
写真では分かりませんが、結構な量の違い。

麺はやや太目のストレート。 コシはなく、ちょっと煮すぎた? と思えるものの、結構辛めのスープに、
ちょっとクセのある高菜の味わいが好み。
なんのひねりもないですが、たまにはこういうのもいい〜
スープとか多少リッチな感じがしていいんだけど・・・あまりネットでは載ってませんね。
近所にあったら、きっと結構行っていると思う。
通常メニューは思いっきり日本の中華屋さんでした。
|
|