
土日祝が休みという私にはかなり行きづらいこちらだが、明治40年創業と100年営業しているという老舗。
12月は土曜日を営業しているというので、試しに訪問。
なんでも昔は1Fで営業していたようだが、ビルの改築にあたって地下にいったという話も。
長ネギはたっぷり。 この時期は下仁田ねぎになるようだ。
ゆずの香りもほのかに。 味はかなり濃い目のつくり。 いかにも下町という感じ。
鴨肉には部位にもよるが、味わいとしては特にこれというところはないかもしれません。
1500円。
おかわりせいろ 350円。 このくらいの値段がお手ごろでよいでしょう?


650円。 こちらもかなり下町を感じさせるつゆだ。 しょうゆがかなりきっちりきいており、ダシは弱め。
蕎麦はそれほど風味がなく、どことなくつるんとした舌触りは老舗といいつつも、かなり日常的な味わい。
実際、11時に開店ということで11時には入店したが、すでに座敷で地元の団体が宴会しているところとか。
|
|