シック プッテートル CHIC peut-etre

★★★○         2013. 10
IMGP6501.jpg(177657 byte)

公式ページは こちら

オープン直後から気になっていたのですが、なかなか機会がなくて。
知人とも行ってみたいということで話があい、ともに訪問。 
あまり席数を増やさないようにしているとのこともあり、かなり予約取りにくくなっているようです。

こちらに何度か行っている知人にも少しお名前をお借りしての訪問になりました。
料理は8000円のお任せ。

最初はグラスシャンパンから。1400円だったかな? さらに銘柄を失念(笑)

IMGP6503.jpg(215824 byte)

オーナーシェフ自らのメッセージを見ながらの一杯は心地よいものです。

IMGP6509.jpg(173086 byte)

まずはアミューズから。。 もちろん、まるごとではありません。

IMGP6514.jpg(188054 byte)

 バスク・ジャンボン 12ヶ月サラミ  


ピエール・オテイザ社のものだったかな? バスク豚の保護に尽力した第1人者とのこと。
今まで知りませんでしたが。

こちらはソーシッソン(ソーセージ)タイプということで、2本がくっついたような形のもの。
風味高く、シャンパーニュとの相性はいわずもがな。

翌日、デパートのフランスフェアにいったら、同じものが売っていましたね。
100g1000円ちょっとだったかしら?

アミューズは4種なので、アミューズが続きます。

IMGP6522.jpg(194855 byte)

キャラウェイとチーズのサブレ

中まで一旦入れてから引き上げていただいてください、とのこと。

ほんのりキャラウェイの香りとチーズのコク、ホロホロとした食感があいまって。
それでそれほどしつこくなくさらりと。 シャンパーニュと一緒だと香り引き立てあいます。


家にでもよく使うスパイスではありますが、ついつい「すごい量のスパイスだなぁ〜」とか思ってします。
レストランならではの贅沢ともいえますが、使いまわしはできないだろうし、もったいないという思いのほうが先に(笑)

IMGP6526.jpg(195064 byte)

じゃがいものテリーヌ

じゃがいものはきたあかり。
生クリームとトリュフ。 いったん冷やしてから固めたあと、ちょっと常温に戻して上は焦がした温度感。

IMGP6532.jpg(227190 byte)

ジャガイモ切り方かえて食感の変化をつけているそうです。
そのためにもちっとした食感もありながら、しゃきしゃきとしたところも。
クリームのねっとり感も。 益子の川田農園のものでしたっけ?

IMGP6537.jpg(171851 byte)

バターナッツのロワイヤル

石巻のムール貝、桜エビもはいっているようです。
バターナッツは蒸してから調理するなどをして、このなめらさを出すのが肝とのこと。
ほんのりスパイスも感じられます。

ムールの旨味、桜エビの殻の食感もあって。

私も家で何度か調理していますが、ぼそぼそとした食感になってしまって、あまり使わない食材かもしれません。

IMGP6540.jpg(178136 byte)

IMGP6545.jpg(207475 byte)

パンは緑色のもの。 すいません、何を練りこんだのか失念。

IMGP6555.jpg(195946 byte)

ワインは料理にあわせてグラスをいろいろという頼み方ができるそうなので、そちらで。

Guy Allion Sauvignon VV 2011 Domaine Du Haut Perron

樹齢70年というもの。
ドメーヌ・デュ・オー・ペロン/ギー・アリオンはトゥーレーヌのワイン。
収穫量を抑え、二酸化硫黄を使わない使わないつくりとのこと。

IMGP6560.jpg(182039 byte)

アオリイカ

緑色はルッコラのソース。  アオリイカはタルタルになっておりますが、その前に切れ目入れてからのタルタルしてあるそうです。

IMGP6563.jpg(194581 byte)

付け合せは白キクラゲ、エノキ、白ハツカダイコンという白を生かしたスタイル。
ほかにはマッシュルーム。 柑橘系の味わいもあり、きりっと。

わさびとルッコラのビネグレット。 ねっとりなんだけど食感を生かすスタイル シラスも入っていました。

IMGP6566.jpg(183506 byte)

IMGP6568.jpg(240499 byte)

続くさらに続くワインは2種、、、というのも、あまり飲めない、ということを話していたのですが、
意外にグラスがあくので、あわてて抜栓したというもの。
いや、以前に比べると全然飲めなくなっている・・・という感覚なのですが、一般のレベルでは飲むのでしょうか?

Saint Joseph 2010 Domaine Mucyn

ドメーヌ・ミュッサンというようですね。 急に準備したということは知らずにいただいておりましたが
なかなか固く閉じている印象の1本。 かなりポテンシャルがありそうな強い酒質。
食事の最後まで開かなかったので、ちょっともったいなかなったな〜という素直な感想。 それもまたありだが。

ネットで調べると、有機肥料のみの殺虫剤などは使わないつくりとのこと。ルッサンヌ100%
2000年からはじめたドメーヌということで、つい最近からのようですね。

IMGP6572.jpg(245170 byte)

Saint-Albert 1989 Pacherenc du Vic-Bilh

例によって知らないことだらけですが、Pacherenc-du-Vic-Bilh(パシュランク・デュ・ヴィック・ビル)は地区名。
ぶどう品種はグロマンサン他という甘口のワイン。 もちろんフォワグラにあわせたものと思われます。

1989年と古いビンテージのようですが、販売は最近のようですね。
地域としてはマディランなどを作っている地帯。

フォワグラにはこの手のワインは合わないわけはないのですが、
好みでいえばこちらの料理はフォワグラの独特の食感や味わいに対しては先のルーサンヌのほうがあったかもしれません。

IMGP6576.jpg(247672 byte)

次のページに進む >>

>> French へ戻る

Copyright (C) 2013 Sinp, All rights reserved.