入店たまにはしっかりとしたフレンチが食べたくなって。 でも、あまり懐も 豊かでない最近。。 そんなときはこちら。 もうお気に入りと言っていいだろう。 久しぶりに訪れることになった。 いつもの安定した料理を堪能させてもらおう じゃないか? ![]() 前日に予約を入れて、訪問してみるが。。。。 あれ? いつものサービスの人がいない・・・ きびきびとした応対はまずまずと思いつつ、席に座り、同伴者を待つことしばし。 計3人で。 全員が揃ったところで、メニューを見ると、やや変わっている。 メニューの内容自体は変わっていない ものの、価格が安くなっている。 ちょっと嫌な予感がするものの、高いコースの方に あまり魅力的な料理が揃っておらず、低価格の方に。 ランチは1500円、2500円で、前菜、メイン、デザート、コーヒーがつく。 以前は1500円では選択の余地がなく、2500円にせざるを得なかったのであるが。。 適当にメニューから皆、自分の食べたい物をがやがやと注文する。 重いですが、参考まで。 メニュー1、 メニュー2 注文
総評前回の訪問は今年の5月。 あれから4ヶ月ほど。 一体誰がこれだけの変貌を 予想できたであろうか? そして、このお店を選んだことを誰に一体責めることができようか? 様々な事情は予想できる。 良質なビストロの激戦区で、徒歩5分以内に何件も 同じ様な店が並ぶこの界隈。 低価格な料金で昼食を供さなくてはならない需要があることも理解できる。 が、土曜日ぐらいは 多少良い物を出してもいいのではないだろうか?もちろん価格も少し上げてね。 また、コーヒーやデザートを別料金にするとか。 手は無いのだろうか? シェフは同じだとしたら・・・非常に寂しい事だ。 今回の料理も1500円という価格を考えれば満足できるものであるが、これでは当たり前すぎるのである。 平日のランチであれば十分であると思う。ただ他店との差別化を考えるなら土・日曜日はいつものランチ+ちょっとだけ リッチなメニューも用意して欲しいところである。一応2500円のランチはあったが、これと言ってひかれる 内容ではなかった。 前のサービスの人は姉妹店でシェフをやっているという、これは内部の事情で いろいろゴタゴタが合ったことが容易に想像できなくはないだろうか? (非常に勝手ではありますが) 近いうちに、その姉妹店へ行ってみよう。 そして、それが好みでなかったら、 もう行くことはないだろう。 ちなみに姉妹店はさらに低価格な品揃えと聞いていたので行ったことはなく、 またかなり駅から離れているのである。 帰り道、その姉妹店へ行ってみたが、 かなり大きな店の作りで、同じ料理もあるが、先のお店には無かった料理もある。 さあ、挑戦だ!! |