公式ページは
こちら
。
ウィキによれば、全国に約450社ある貴船神社の総本社だそうで、
地域名の貴船「きぶね」とは違い、水の神様であることから濁らず「きふね」というそうです。
発音は濁らないものだと思っていましたが、、、違ったんですね。 地名ですが。
こちらは鳥居をくぐって、反対側をみたところ。
さきほどの川床のお店も見えます。
一応記念撮影を。
これはかなり人待ちをして、できるだけ人が少ない時に撮ったもの。
それでも、まだこの時間はましだったかな? 帰るときはもっと人がいましたので。
時期はGWなので、ちょうど鯉のぼりのシーズンでしたね。
こちらがご神木のようです。
縁結びの神としての信仰もあり、若い女性やカップルに人気とも記載ありましたが、確かにその通りでしたね。
結構な行列だったので、これ以上は近づかず・・・・この先には何があったのかな?
先ほどの鯉のぼりを真下から見上げてみます。
先ほどの階段を上ったところにある門です。
先ほどここをくぐってきたわけですが、同じところをくぐって降りていくことにします。
こんな感じで続々と人が上ってきます。
下から再び見上げますが、なかなかいいコントラストですね。
|
|