
最後の町はこちら。 エーギスハイム。
こちらも古い家がしっかり残っており、町の周囲にそって一回りできます。
中央にある城を中心として同心円状に配置されております。
城は13世紀の遺跡があったそうですが、現在は19世紀に再建された際に吸収されてしまったようです。
公式ページ(?)はこちら
クリスマスの頃の写真も貼ってありましたが、なかなか綺麗な町です。
写真の解像度がイマイチですが、ご覧のように同心円上に道があるのが分かります。
近くにはオート・エーギスハイム城の3つの塔などもあるそうですが、いずれも12〜13世紀に建てられたものだそう。
そのほか、サン・ピエール・エ・ポール教会も13世紀前半に建てられ、中にあるロマネスク時代の彫刻なども素晴らしいらしい。
2005年には”フランスの最も美しい村”の1つにも選ばれているようですが、ここの写真がもっともよく使われているようです。

縦位置で。 この村にいた後半は一部青空も見えたのですが、このときは曇りで。
人も少なくて、のんびり散歩が出来て。

こちらも例にもれず、ワインが盛んで、あちこちにワインデギュスタシオンが出来るところが沢山。
うーん、のんびり試飲していきたい!! でも、買って帰れないしな・・・



この辺は町の円を描く道に沿って。



|
|