入店
この日は、最高級の名が高い リージェントホテルのメインダイニング
飲茶。ということでランチである。
予約せず、開店前から押し掛ける暴挙にて入店。なお、予約客とも思えない、後から
来た他の客を窓際にやり、我々は中程。
しかしなめとんなぁ〜 そりゃ金はないけどさ。。
注文
食前酒 |
|
大根の甘酢漬け
食前酒は、と聞かれ、間違えて
サムゲタン(韓国のスープですよね?)
と答えてしまって、しっかりサンミゲルが出てきた・・・(恥ずかしい)
| 料理 |
|
本日のスープ (HK$40)

目に見える具は、鳥 or 豚と人参に見えるが・・・・・・
味は複雑。うす甘く上品。 やや濃厚。 舌にややざらつく感じもする。
経験値が低いため、さっぱりベースが分からない。
色はやや白っぽい。
| 衣笠竹の餃子

中にエビ、歯ごたえよく美味。
| なまこの餃子

上に黄色のトッピング。 カニ or エビの卵でしょう。
なまこがみじん切りにしてあるらしく、よく分からない。
なお、上記の2品の餃子は両方ともエビがメインになり、
それほどの差はない。
| フカヒレの小籠包
スープが漏れている。 評価にあたいせず。 なめとんのか?
| ガルーパの揚げたのを醤油煮込み

緑の葉(何かは不明)をカリカリに揚げて添えている。
ガルーパはやや甘み強し。ただ味わいは複雑である。
カリカリした葉との食感が逢う。ただし飽きる。
| 焼ぶたまん

間違って、最初に頼んでしまった。 中の肉はやや甘く印象的な肉の味。
オイスターソースベースらしい。
ちょっと肉が少ない印象。 中の肉がかなり甘めだから
これでいいのかもしれないが。
| 春巻き

プリプリした食感があったが、よく分からない。
スッパ辛いソースによく合う。 美味しいんだけど印象薄い。
| スペアリブのトウチ蒸し

見た目は脂ギトギトであるが、食べてみるとそれほどでもなく意外にさっぱり。
| たろいも揚げ
中身はやや甘め。外の軽いサクサク感がいい。(見た目はもっと固いかと思ったが・・)
そのままでもよいが、ソースをつけるとなおよし。
| マンゴープリン

マンゴーそのものといった感じ。賽の目に細かく切ったマンゴーが
あちこちに。甘酸っぱい感じ。昨日の濃厚さと異なっているが、なかなか。
8点。
| アーモンドクリーム

アンニン豆腐のスープ判。 温かい。やや薬臭い感じがして、評価できず。
出来の悪い日本で食べるアンニン豆腐の様だ。きらい。
| マンゴーとカスタードの餅米団子

外にはココナッツ。 ココナッツがややむせる。
カスタードは濃厚。 マンゴーは見た目には分かるが、食べてはよく分からない。
なお、ここのデザートはすべて翡翠の器にて供される。雰囲気はよろしい。
| | | | | | | | | | | | | |
総合
他に、チャイナドレスのお姉さま(一人だけだったが)の脚が
非常にきれいで、正直かなり見とれてしまった。
なお、香港では細い鼈甲のような縁のめがねがはやっているようだ。
女性に人気のようで、あちこちで見かけるが、どうも私のセンスではない。
このドレスのお姉さまもこの眼鏡をかけているのが欠点であるが・・・・
お御脚は9.5点をあげよう ^^);
料理は・・・・・う〜ん。 悪くないけど、これといった感じがしない。 上品。
飲茶だったからか?
ちなみに出してくれるお茶はここが一番うまかった気がする。
けれど値段的に、超一流と言われるほどの値段ではないね。 飲茶は。
ちなみにグランドメニューを見たときに、
アワビのオイスターソース煮は3種ほど産地毎に分かれおり、すべて
「時価」になっていた ;;;;
夜来ると高いんでしょうね。 おいしいのかな?
|