入店
初めての上海料理。上海料理では高級店に入るらしいが・・・・
注文
料理 |
|
クラゲの冷菜

JCBサービスにて
山盛りが印象的。ごまの風味がさわやかに。しつこく無い程度。
しかし、特徴的なのは 柔らかい
というと語弊があるかもしれないが、自分の経験からのものと食感が異なる。
今まで食べてきたのと本当に同じ物なのか?? 味もよろしい。
| えびの塩味炒め

超オーソドックス料理。でも私は始めて。 味は結構。
だが正直、二人では飽きる。後半、酢をかけてしのぐが・・・
生臭みはなく、えびのほのかな甘みと適度な酢。ビールに良く合う。
| 石持の醤油煮

椎茸、タケノコ、にんにく(すごく多い)のたれがかかった石持君。
石持は1匹だったのかな? やはり皮が美味。 少ししかないが、香菜とも
よく合う。連れは椎茸を大絶賛。魚の身は淡白。
頭部としっぽのゼラチン質は食いそこなったのは残念。 一番のごちそうだと
知ったのは帰ってきてから。
| 塩漬アヒルの蒸し揚げ


中国風蒸しパンに巻いて食べる。 絶妙な味。 肉はしょっぱめだが、それだけに
蒸しパンとの相性が非常によろしい
アヒルの脂が噛むほどににじみ出てきて、これも蒸しパンとも良くあう。
なかなか。これもオーソドックスな上海料理のはず。
| 北京式きつね饅頭

油であげたフワフワメレンゲの中にアズキ餡が入っている。
あつあつのうちに
粉砂糖をかけて食す。不思議な食感。非常に柔らかく、油がややしつこい。
面白い。 これも代表的な料理。
| | | | | |
総合
結構いける。初めての上海料理だったが、なかなか。
ちなみにとあるガイドブックによるサービスがいいらしいが・・・・
そうは感じなかったことは一言付け加えておこう。
|