
知人の企画でお誘いを受けて、いそいそとランチ。
行き先は中華だ。
なかなか自分たちでは興味はあっても行かない場所だ。
特に中華は人数がいないと、だめでしょ??
いろいろ人数の変更もあって、最終的には5人。
場所は、麻布十番ということで、地下鉄も出来て便利になりました。
駅からすぐ。 お店は中国飯店のバージョンアップ?版とのことで、ウェディングなどにも
力をいれているようです。
お店にかかっている旗は、どっかの和菓子のような感じ・・・・
お店の中は、ちょっと暗めのシックな感じ。
撮影にはかなり不適切な感じで、あまりよく取れておりませんが、御了承ください。
お店のうりは、ほとんどの人が注文するという北京ダックだ。
ネットなどで調べてみると、点心師と焼物師がなかなかよい仕事をしているとのこと。
期待していきましょう。
客層としては年齢層が高め。 20歳代さえ少ないのではないだろうか?
当日、客の入りは3割程度。 店の片隅では胡弓を奏でており、生演奏を聞きながらの
食事。
ランチコースなどもあるようだが、滅多に来ない中華としては、ついついグランドメニューに
目がいってしまいます。 皆様の承諾を得て、アラカルトからチョイス。
1人客などは簡単に麺などで済ませている人もいましたが。
詳細なメニューは。
サービスとしては、可もなく不可もなくというところで、中華としては
こんなものでしょう。
料理は運ばれてくると、いったん見せて、そのまま人数分にわけて供してくれますので、
その辺は楽でしょうか?
一皿のポーションは少な目ですが、メニューを見たときに安いな、と言う印象。
食器なども全て(?)ロゴ入り。
|