![]() GWの平日にいつものこちらにランチにて。嫁さんと二人で。 それにしても、やっぱり遠い(笑) 店の前に到着すると、いつも入荷している食材が書いてあるのだが、 今回はなぜかない。。 もしかしたら・・・デフレの波がここまできたか? と心配になる。 近かったら、もっと行くのですが。 ![]() さて、メニューを見ると、以前に比べるとかなり絞られているようだ。 黒板いっぱいに埋め尽くされたメニューがこじんまりしてしまっている。 あちこちのお店が、こんな調子では・・・うううう。 コースは、2品(前菜、メイン)で1800円。 スープがついて2400円。 以下、いろいろあるが、ここは1800円でプラスαを、という選択肢で。 フロアには、いつもの方の他に1人増えている。 ここに二人は要らないと思うんだけど。。。 私たちが来るから、来てくれたのか? なんて、くだらない想像を。 なお、平日ということもあるのか、当日のお昼は私たちだけ。 結構寂しいかも。 ![]() アミューズなんて、あったっけ? 席に着くと、アツアツのシューを供してくれる。 フカフカの食感とチーズの香りが漂う。 高級感のあるものではないが、ちょっと嬉しい。 食前酒は断っての白のボトルを1本。 パトリック・フリッツ ピノブラン 1998 3800円なり。 ちょっとオイリーな感じで、酸味は意外に少ない。 値段が安いことを考えると、まあ、こんなものかな? 冷やして飲むと抵抗なく、ガンガン飲めてしまうのはやや怖い。 輸入会社は確かテロワールだったけど、検索かけても出てこないところを見ると、 名前間違ったかな? |